コンテンツ

高品質・セキュリティICT部会(2019年度以前の過去情報)

2018年8月 部会会合 以下の要領で部会会合を開催いたしました。当日の講演資料を希望される方がおられましたら、部会主査の長谷川 (hasegawa at cmc dot osaka-u dot ac dot jp) まで御連絡をいただけますよう、お願い致します。

大学ICT推進協議会(AXIES)高品質セキュリティICT部会会合

日時2018年8月23日〜24日
場所大阪大学中之島センター http://www.onc.osaka-u.ac.jp/

プログラム (敬称略)

2018年8月23日(木)
09:30 – 11:45セッション1 (大学セッション) ー 招待講演1 塩田茂雄 (千葉大学大学院 融合理工学府 教授) IEEE 802.11 DCFの双安定現象: シミュレーションと理論解析による検証 ー 招待講演2 新熊亮一 (京都大学大学院情報学研究科 准教授) ネットワークAIに関する研究の方向性 ー 招待講演3 長谷川剛 (大阪大学サイバーメディアセンター 准教授) タプル空間・生化学反応モデルのNFV制御への応用
12:00 – 13:00昼食
13:00 – 15:00セッション2 (企業セッション) ー 松下真也 (NTT西日本)「大学セキュリティには何が足りない?」 ー 奥原雅之 (富士通サイバーディフェンスセンター センター長)「サイバー攻撃の現状と富士通のCSIRTへの取り組み」 ー 園田健太郎 (NEC) 「産学連携で加速するキャンパスICTセキュリティ」
15:00 – 15:15休憩
15:15 – 18:30セッション3 (大学セッション) ー 招待講演4 甲藤二郎 (早稲田大学理工学術院 教授) 映像配信と画質評価に関する研究事例 ー 招待講演5 阿多信吾 (大阪市立大学 大学院工学研究科 教授/情報基盤センター 所長) ネットワーク運用管理に求められるデータ活用 ー 招待講演6 鶴正人 (九州工業大学 副学長/元情報科学センター センター長) (仮)OpenFlowの自由な経路の使い方 ー 招待講演7 小畑博靖 (広島市立大学大学院 情報科学研究科 准教授) マルチレート無線LAN環境における通信特性の実験的評価とモデル化検討(仮)
19:00 – 21:00セッション4 (大学セッション) ー キャンパスネットワークの将来を語る技術討論会 司会: 長谷川剛 (大阪大学サイバーメディアセンター 准教授)
2018年8月24日(金)
09:30 – 11:45セッション5 (大学セッション) ー 招待講演8 関屋大雄 (千葉大学大学院 融合理工学府 教授) 稠密環境下の無線ネットワークモデリング ー 招待講演9 矢守恭子 (朝日大学経営学部 教授) 文系大学でのセキュリティ教育について ー 招待講演10 村瀬勉 (名古屋大学情報基盤センター 教授) キャンパスBYODを含めたIoT活用を支えるネットワーク基盤技術
2016年12月 部会会合 本部会の初の部会会合は、今後の議論のベースとする技術の絞り込みを行うため、別紙の通り、運営委員と招待講演者とだけで、構成することにしました。議論の内容については、別途報告予定です。